お問い合わせ内容
お電話にて社用車の除菌施工を依頼したい、というお問合せをいただきました。
新型コロナウイルス陽性判定が出た方が乗車した社用車を除菌してほしいというご依頼でした。
施工当日までの流れ
今回は、問合せをいただいた当日に除菌施工しました。
詳しいお話をうかがうと、自分たちでも消毒をしたそうですが、従業員の不安軽減を考えて専門家にお願いすることに決めた、とのことです。
車内は、どこに手を触れているか、どこに飛沫が飛び付着しているか分かりません。
複雑な構造のため人の手による消毒作業では行き届かない細かい隙間もたくさんあります。
ハロフォガー噴霧による除菌施工では、目に見えないくらい小さな粒が細かい隙間まで徹底除菌してくれます。
施工当日のスケジュール
13:00 現場到着・施工内容のご説明
13:10 施工開始、エアレーションタイム
14:00 施工完了
社用車を利用される従業員の方が安心できるよう、念入りに施工を行いました。
新型コロナウイルス感染症の感染状況には、まだまだ警戒と注視が必要です。
収束が見えない不安定な状況です。
弊社では、感染予防と施設や車両使用者の安心安全を目的とした定期的な除菌・除ウイルス施工を承っております。
▼車両の施工イメージ
▼詳しい施工手順
▼除菌サービスの詳細
お客様のご感想
徹底除菌していただいたので従業員も安心して業務に取り組めると思います。
ありがとうございました。
[提供内容] 新型コロナ消毒除菌サービス(環境表面殺菌)
[施 工 日] 2021年6月
[施工場所] 社用車1台
[作業時間] 約40分
[施工料金] 【新型コロナ消毒除菌サービス 料金表】
よくある疑問〈車両・社用車編〉
弊社の消毒サービスに関して、車両や社用車の除菌施工についてよくいただく疑問にお答えします。
疑問① 救急車、ダンプカー、トレーラーも施工できますか?
回答① はい、大丈夫です。
他にも貸切バス、スクールバス、企業送迎バス、ダンプカー、乗用車、トラック、クルーズ客船等で除菌施工を行った実績がございます(グループ企業実績含む)。
疑問② 施工後、何分くらいで使えるようになりますか?
回答② 車内の広さにもよりますが、一般の普通乗用車でしたら約30~40分後にはご使用できます。
疑問③ 車内に備え付けの電子機器に影響はありませんか?
回答③ はい、大丈夫です。
ハロフォガー噴霧による弊社の除菌施工は、金属への腐食性・漂白性がないので パソコン、電子機器も丸ごと施工できます。
▼おすすめの関連事例
▼おすすめの関連コラム