お問い合わせ内容
6月、電話で消毒の問合せをいただきました。
現場は、栃木県内のネイルサロンを併設するエステサロンです。
関係機関から連絡が入ったので消毒をお願いしたい、という内容でした。
施工当日までの流れ
今回は、問合せをいただいた翌日に除菌施工いたしました。
詳しく話をうかがうと、スタッフに陽性判定が出たため、消毒を依頼されたということでした。
自分たちでも消毒をしたそうですが、従業員の不安軽減を考えて専門家にお願いすることに決めた、とのことです。
エステサロンやネイルサロンなど接客サービス業の店舗は、店内でさまざまな感染症対策を実施していても、不特定多数のお客様の出入りがあります。100%感染を防ぐことは難しいのが現状ではないでしょうか。
施工当日のスケジュール
16:00 サロン到着
16:00 サロン内の養生作業(火災報知器にカバーを設置、室内を密閉など)
16:30 施工開始、エアレーションタイム
17:45 原状復帰作業
18:00 施工完了
従業員の皆様やエステサロン・ネイルサロンを利用されるお客様が安心して施術を受けられるよう、しっかりと施工を行いました。
▼除菌施工イメージ
▼詳しい施工手順
▼除菌サービスの詳細
まとめ
全国の感染者数が2万人を超え、5回目の緊急事態宣言が発令される中、不安な毎日をお過ごしではないでしょうか。
いつになったら収束するのか…と先行きへの不安が募る状況です。
カルテックでは、新型コロナ陽性者が出る・出ないに関わらず、定期的な除菌・除ウイルス施工と継続的な感染症対策も承っております。
安心して営業できる環境を整えるためにサポートいたします!
お客様のご感想
スタッフ全員が自宅待機となってしまい、サロンに誰もいない中で施工をしていただきました。
無事に除菌してもらえたので助かりました。
従業員もお客様も安心できると思います。ありがとうございました。
[提供内容] 新型コロナ消毒除菌サービス(環境表面殺菌)
[施 工 日] 2021年6月
[施工場所] エステサロン、ネイルサロン、休憩室、トイレ (合計:151㎡、約46坪)
[作業時間] 約120分
[施工料金] 【新型コロナ消毒除菌サービス 料金表】
よくある疑問〈エステサロン、リラクゼーションサロン、マッサージサロン編〉
弊社の消毒サービスに関して、エステサロン、リラクゼーションサロン、マッサージサロンの方からいただく疑問にお答えします。
疑問① 施工する時、施術用マッサージベッドはどうすればいいですか?
回答① ベッドはそのままで大丈夫です。
室内に噴霧するドライミスト粒子の大きさは、10μm(ミクロン)。
髪の毛1本の直径(100μm)と比べ、10分の1の大きさです。ほとんど目に見えない細かい霧状なので、10μm以上の布のすき間に入っていくことができ、ベッドを360度まるごと除菌してくれます。
疑問② スタッフ全員自宅待機となってしまい、サロンに誰もいませんが施工できますか?
回答② はい、大丈夫です。ご担当者様とお電話にて打合せを行い、施工いたします。
「本当に施工したの?」とご不安に感じる方もご安心ください。
すべてのお客様へ作業中の写真と細菌の減少を証明する情報を添付した「施工完了報告書」をお渡しいたします。
疑問③ 施工を周りに知られたくありません。どのように施工してくれますか?
回答③ 消毒業者が店舗に出入りするだけで周りからどんな目で見られてしまうか…と心配される声を多数いただいております。
これまでも休日、早朝、夜間など人目に付きにくい時間帯で施工させていただいたケースがございます。お客様のご要望にできる限りお応えいたしますのでご安心ください。
また、作業服に関しても人目に付かないよう店舗内で着替えさせていただくケースもございます。
詳しくはお問合せ、現地下見の際にお気軽にご相談ください。
▼おすすめの関連事例
▼おすすめの関連コラム