お問い合わせ内容
2月某日、お電話で
「社員に新型コロナウイルスの陽性判定が出たので消毒をお願いしたい」
というご依頼がありました。
場所は、宇都宮市陽南地区。
従業員10名の建設会社様です。
当日の対応
10:50頃 電話でお問い合わせ。お見積りをお伝えし、消毒施工のご依頼を承りました。
11:30頃 現地到着・施工開始
13:30頃 施工完了
施工について
弊社では、過酸化水素を主成分とした消毒液「HaloMist™」(ハロミスト)を使用しております。
過酸化水素は、2020年2月に日本初の新型コロナウイルス大規模クラスター感染が発生した「ダイヤモンド・プリンセス号」の除菌消毒でも使用されました。
過酸化水素については「新型コロナに効果実証済み!過酸化水素のパワー」をご覧ください。
また、消毒の効果を実証するために細菌を採取しております。
「目に見えない敵」だからこそ、目に見える形でしっかり除菌消毒されたことを確認していただきたいと考えています。確認していただくことで納得し、心からの安心に繋がると考えます。
施工後のご報告
今回は、オフィス内、トイレ、給湯室、車両の計8か所から細菌を採取しました。
細菌の培養結果は、【施工完了報告書】にまとめてご提出いたしました。
コピー機など8か所から細菌を採取
消毒作業前と作業後を比べます
作業前の細菌を見て、ご依頼者様は「こんなにいるの!」と驚いていました。
ご報告の際に「これ何の菌ですか?」というご質問を沢山お受けするので、専門機関で菌の種類を調べる体制を整えております。
調べ方については、新型コロナ消毒除菌サービスページ下部にある「菌種同定検査」をご覧ください。
弊社は警備会社ですので、交通誘導警備などで建設会社様のサポートをさせていただくことが多いです。建設現場の作業員の方が安心して作業できるよう思いを込めて消毒に当たらせていただきました。
弊社が実施する新型コロナ消毒サービスは、警備員としての法的な教育を受けた作業員が施工を担当します。お客様の大切な生命・身体・財産をお守りする警備のプロが「犯罪」のみならず「ウイルス」からも皆様の安全をお守りします。
[提供内容] 新型コロナ消毒サービス(環境表面殺菌)
[施 工 日] 2021年2月
[施工場所] 事務所、トイレ、給湯室(合計:約60㎡、18.15坪)、社用車1台
[作業時間] 120分
[施工料金] 95,000円(税抜き)【新型コロナ消毒除菌サービス 料金表】
新型コロナ消毒サービスでよくある疑問〈オフィス編〉
Q1.書類やパソコンは濡れないの?
A1.はい、濡れません。消毒液を非常に小さい粒子(10㎛、髪の毛の10分の1)に変えて、室内に噴霧するので物の表面は濡れません。ご安心ください。
Q2.植物や水槽は置いたままで、大丈夫?
A2.はい、大丈夫です。消毒前に弊社スタッフが植物と水槽をビニール等でカバーいたします。
Q2.すぐ来てくれるの?
A2.ウイルス除菌消毒のご依頼は緊急性の高い場合が多く、特に新型コロナウイルスに対しては早急な対応が求められます。カルテックでは、スタッフ間の連携を強化していますので、緊急性の高い案件でも即座に対応することが可能です。
施工料金は新型コロナ消毒除菌サービス 料金表からご確認ください。
▼おすすめの関連事例
栃木県内/企業様の宇都宮営業所でオフィス等の除菌施工をしました
▼おすすめの除菌消毒コラム