お問い合わせ内容
2022年1月中旬、お電話にて大型倉庫の作業場を除菌施工してほしい、というお問合せをいただきました。
従業員様に新型コロナウイルス陽性判定が出たため除菌してほしいというご依頼でした。
施工当日までの流れ
世界中で猛威をふるっている新型コロナウイルス オミクロン株感染拡大に伴い、除菌消毒のご依頼も増えております。
今回は、問合せをいただいた翌日に除菌施工をしました。
弊社が行う除菌施工システム(環境表面殺菌)は、2020年3月に多くの新型コロナウイルス感染者を出したダイヤモンドプリンセス号でも使用されたシステムです。
この除菌システムは、元々医療現場で使用されてきた室内の全面殺菌消毒システムを採用しています。
目に見えない新型コロナウイルスを含む病原菌を殺滅することが証明されています。
施工当日のスケジュール
9:00 現場到着・施工内容のご説明
9:15 施工開始、エアレーションタイム
14:00 施工完了
従業員の皆様が安心できるよう、念入りに除菌施工を行いました。
栃木県では、新型コロナウイルスの感染急増を受けて1月27日から「まん延防止等重点措置」が適用されました。
弊社では、引き続き陽性者が発生した施設で働く皆様が安心して業務に集中できるよう除菌・除ウイルス施工を行ってまいります。
[提供内容] 新型コロナ消毒除菌サービス(環境表面殺菌)
[施 工 日] 2022年1月
[施工場所] 大型倉庫・作業場 計677㎡
[作業時間] 約5時間
[施工料金] 【新型コロナ消毒除菌サービス 料金表】
▼室内の施工イメージ
▼詳しい施工手順
▼除菌サービスの効果
▼おすすめの関連事例
▼おすすめの関連コラム
除菌消毒コラム:社員が新型コロナに感染したら…?対応手順をご紹介