お問い合わせ内容
2022年1月中旬、お電話にて学習塾の教室内を除菌施工してほしい、というお問合せをいただきました。
生徒さんに新型コロナウイルス陽性判定が出たため除菌してほしいというご依頼でした。
施工当日までの流れ
今回は、問合せをいただいた翌日に除菌施工をしました。
新型コロナウイルスのオミクロン株は、子ども達に流行しています。
栃木県内でも幼稚園、保育園、小学校、中学校、高校など教育施設の臨時休校や学年閉鎖が相次いでいます。
施工当日のスケジュール
13:00 現場到着・施工内容のご説明
13:10 施工開始、エアレーションタイム
14:30 施工完了
塾の生徒さんや保護者の皆さんが安心できるよう、念入りに施工を行いました。
栃木県では、新型コロナウイルスの感染急増を受けて1月27日から「まん延防止等重点措置」が適用されました。
1月29日の栃木県内感染者数は708名と過去最多を更新。
新たに佐野市内の高校でクラスターが確認されたとのこと。
弊社でも、引き続き皆様の安心安全な日常生活を取り戻すために除菌・除ウイルス施工を行ってまいります。
▼室内の施工イメージ
▼詳しい施工手順
▼消毒除菌サービスの効果
▼消毒除菌を依頼する
Tel: 028-615-0606(受付時間:平日 8:00〜17:00)
お客様のご感想
問合せをしてから、素早く除菌施工に来ていただいたので大変助かりました。
生徒も講師も安心して学習に集中できると思います。ありがとうございました。
[提供内容] 新型コロナ消毒除菌サービス(環境表面殺菌)
[施 工 日] 2022年1月
[施工場所] 学習塾
[作業時間] 約80分
[施工料金] 【新型コロナ消毒除菌サービス 料金表】
▼消毒施工のお得な事前見積り
▼おすすめの関連事例
▼おすすめの関連コラム
除菌消毒コラム:社員が新型コロナに感染したら…?対応手順をご紹介